スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
ノーリア2009-08-14 Fri 00:17
久しぶりにノーリアさんへ。
ここの白いテーブルでシーシャを頂くのは初めてです。 椅子が座りやすい! まずそれに驚きです。 そして 飲み物の氷が丸い! これにも驚きです。 ということで、 日本で一番 こだわりぬかれたシーシャを頂きました! なんでこんなに美味しいのだろう。 なんでこんなにお上品な味がするのだろう。 これは日本のシーシャ代表です。 本当に丁寧に計算されたシーシャに感激です★ 今日は ●チェリーミント(ミゾ) を頂きました。 そうだ。マンゴーのシーシャフルーツボールを教えていただきました。 早速帰ってからやってみましたが・・・。 ●マンゴー ミント WITH マンゴーフルーツボール なんかマンゴーのフレーバーが口に合わないのかなぁ? マンゴーのフルーツボールは大絶賛で 中身を白ブドウ アップルで感激したのですが なぜかマンゴーとの相性がいまいち・・・。 まだまだ研究不足です。 次に ●ピーチフルーツボールでミゾピーチミントです! これが想像を絶する美味しいさ 久しぶりに倒れそうなうまさに感激です!! 是非 挑戦を皆さんにしていただきたいと思います。 フルーツボールの切り方を教えていただき 大変満足でありました★ スポンサーサイト
|
名古屋港2009-08-14 Fri 00:10
今日 久しぶりに名古屋港に行きました。
ここにはシーシャが沢山飾ってあるので見るだけで癒されます。 今日は ・ジャスミン ミント 略してジャスミントを頂きました。 アルファカのメーカーで 美味しいボトルなのかしら クリアな味とまろやかな味が両方楽しめる。 本当に美味しいのです!! また、オーナーさんからドバイ情報を手に入れました。 ドバイの美味しいイタリアンやシーシャ屋さん 今度のドバイが楽しみです★ ご馳走様でした。 |
下北シーシャ2009-08-14 Fri 00:08
下北シーシャは今年何回目かしら?
東京に3日間滞在したら 最低2回は行きますね。 なぜって 超癒されるからです。 ということで、今回は長居させていただきました。 ・アップルシナモン ・2本目は・・・ 忘れてしまいました。 こちらの店の特徴としては とにかくシーシャが早く出てくる! そしていつでも安定した味がある。 美味しい! またシーシャ屋さんとして香りがお店に染み付いていて 入るだけでドキドキの気分。 ここは やっぱり日本の老舗だと 毎度ながらに感じております。 ご馳走様でした。 |
吉祥寺シーシャ2009-08-14 Fri 00:04
吉祥寺にシーシャを求めていってきました!!
ただ、この日は振られ続けました。 ●1店目 カフィレイラ ずーーっと行きたくてやっと行けたのに・・・。 残念ながらお休みでした。 場所は確認し、次回リベンジをします! 電話:(042) 226-7957 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-4 ユニアス吉祥寺オフィスワンB102 ・http://www.cafelayla.jp/ ●2店目 ギリ (Gili) ここは超可愛い!! お店の外から見ても絶対最高★ と勇んでいったら、シーシャは夜11時から。 私たち 時間がなくて断念しました。 次回は必ず泊まりで東京シーシャめぐりをいたします。 間違いのない美味しそうなお店の雰囲気に夢中でした。 TEL 0422-22-7157 住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-26-11 JK吉祥寺ビル 1F ホームページ http://blog.livedoor.jp/gili/ ●3店目 Cafe & Bar Aladdin アラジン ようやく3店目にして吉祥寺シーシャを訪問。 こちらは入り口は狭いですが、 3階建てで とーーーっても内装が可愛いの。 いかにも 美味しいシーシャ屋さんってかんじ。 味は・・・ フレーバーの数に比例する? 沢山あるフレーバーに感激しましたが 味も感激です! 炭の置き方が斬新的でしたが とってもパワーのある味わいに感激。 こちらでは ザクロを頂きました。 次回 必ず来ます!ご機嫌な東京シーシャの締めになりました。 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-5 電話:090-8847-1697 Open 18:00~3:00 http://foodpia.geocities.jp/danierukichijyouji/ |
| HOME |
|